本文へ移動

日々の活動報告2017

西本願寺盆踊り大会へ!

2017-08-02
7月28日(金)・29日(土)

今回も京都滋賀県人会が参加しイベントを盛り上げました。

県人会からは、音頭取り・踊り手を含めて、28日(金)67名・29日(土)34名が参加。
盆踊り参加者は、主催者発表で28日(金)約1万人・29日(土)約1万3千人で、多くの方々に集まっていただきました。

28日(金)は開始1時間半前に、土砂降りに見舞われたけれど、予定通り進行。
今年は親鸞音頭や吉本興業のお笑いライブなど、多彩なイベントがありましたが、やはりメインは江州音頭でした。

県人会の方々の華麗な踊りで幕開け。進行するにつれて、櫓のステージには一般の方々も次々登壇。子供たちもたくさん上ってくれて、県人会の方が指導しながら踊っている、和やかな風景もありました。浴衣姿の外国人も多く見られました。29日(土)は終了時に参加者からアンコールコール、10分間延長するという大盛況。

29日(土)には、早田理事が応援に駆け付けてくださいました。